
フェルトセンス・コーチング代表 の 門屋 綾(かどや あや)です。
人間の心と身体と魂を癒して自己実現を目指す方法を、
カール・ロジャースの流れを汲む共感・生体リズムを整える睡眠・進化占星術の3本柱に絞って探求しています。
この3本柱に絞って学びを深め、日常生活に活かすことで、随分と気楽に人生を歩めるようになりました。
このサイトでは、私が実践して人生が好転した、役に立ったと実感した知識についてコラムを書いていく予定です。
資格や修了講座や学んできた内容:
・コネクション・プラクティス認定講師ラスール(2021年7月)
・アクティブスリープ指導士ベーシック(2021年10月)
・アダルトチルドレンや共依存の課題に役立つ
アスクの通信セミナー(2020.4月~10月で修了)
・Art of Coaching(コーチングスクール)修了(2019.4月)
・一般社団法人マインドフルネス瞑想協会
マインドフルネスアカデミーオンライン基礎コース修了(2018.3月)
・その他、フォーカシング、NLP(神経言語プログラミング)、健康管理能力検定、奇跡講座など
フェルトセンス・コーチングにご興味がある方は
お問合せからご連絡ください
2021年11月
門屋綾について
・出身地:愛媛県松山市
・活動地域:対面は埼玉・東京・神奈川、オンライン対応
オンラインのセッションの提供も可能です
・講座開催やセッションのご希望は、お問合せください
~主な活動~
・コネクション・プラクティス認定講師(ラスール)として、体験会や基礎コースを開催中。
「オリジナルの『人生の意味』を創造するために」
大村隆さんのソウル・インタビューを受けました。
ソウル・インタビューとは・・・
『経歴や資格、実績だけの一般的なプロフィールでは伝えきれない、
大切な「想い」を生きた言葉にして、広く、深く、響かせてみるインタビュー』です。
(2018年頃にインタビューを受けました)
下記スライドショーでご覧になれます。
coffee break(ちょっと息抜き)


『りたーん』のプロフィール
〇好きなこと
食べること、遊びながらのひなたぼっこ、寝ること
〇嫌いなこと
努力・根性・忍耐をたくさん要求してくるお説教
〇ミッション
楽しく自由にマイペースで生きること
〇座右の銘
病気になるほど頑張らない。マイペースで大丈夫
〇名前の由来
31歳で胃がん(ステージⅠ)になった夫のヒロフミが入院中にプレゼントされた、かえるのぬいぐるみ
元気に戻るという意味でりたーんと命名される
過去の実績
月に1回 カードを使ったコーチングを実施しました。
(2018年9月~2019年12月)
・国営公園国営武蔵丘陵森林公園のPRアンバサダー
(2019年9月~2020年3月)
かえるのぬいぐるみ『りたーん』と一緒にPRしました。